2024年9月17日火曜日

ベビーシャワー

コロラドにいる。


また、孫ズの世話と夕食の支度を手伝い、孫#1と寝る日々だ。


そして、毎朝モールに出勤して(月から金)、歩く。


歩く前にノンファットデカフェラテを飲みながら、朝食(食べるものは持参)。



今朝持ってきたものは、朝焼いたタピオカパン


カフェラテはチップ込みで6ドル以上なので、毎朝は辛い。


が、コロラドに来ている間だけ、と言い訳して飲む。

アメリカではデパートが開店する時刻はマチマチ
今朝は9時53分


週末、孫#3ベビーシャワーがあった。


ベビーシャワーとは、妊婦の友人や職場の同僚たちが集まって、妊婦のために催されるパーティのことだ。


私も長男の時は職場の同僚たちが、次男の時はママ友たちが10人近く集まってくれて、楽しい時間を作ってくれた。

ランチも用意されていたのだが、何よりも美味しかったのがこのトマト
なんという名前なのか忘れたが、とびっきり美味だった


今回のシャワーもよく考えられていて、かなりの時間が準備に費やされたことがわかるものだった。


アメリカ人は、こうしたパーティでの余興などのエンタメ作りが上手だ。


私が思いつくゲームなんて、記憶スケッチぐらいのものだが、主催者たちはおもしろいゲームをいくつか用意しておいてくれた。


まずは、木製のサイコロにカラーマーカーで色々な絵を描き入れる。


いずれ、生まれた赤ちゃんが大きくなった時、このサイコロを使って家族でゲームをすることを想定してあるのだ。



次に、15種の生き物の名前が載ったリストを配られた。


リストの名前は例えばBear、 Fox、 Snake。


その下にはやはり15種類の赤ちゃん動物の名前のリストがある。


Bearの赤ちゃんの名前はCubと呼ばれる、というように、英語では動物の赤ちゃんの呼び名がそれぞれ違う。


これは日本人の私には完全にお手上げだったが、アメリカで育った参加者たちにも難しかったようだ。



次はベビーフードを食べて、何の味か各々紙にメモするゲーム。


5つのうち私が正解したのはバナナ味のものだけ(あとは複数の味が混ざったもので結構難しい)。


カリフラワーやら、とうもろこしやら、私には味の違いがわからない。



そして、粘土を一つずつもらい、赤ちゃんを作るというプロジェクト。


私はこういうことをする時、全く根気が続かず、とにかく早くやっつけてしまいたい、という思いが勝ってしまう。


多くの参加者がいくつもの粘土の塊をくっつけて、じっくり時間をかけて作るのに比べて、私は究極の手抜き。



そして、2,3分たった頃には、「もうイイや」となる。


小さい頃から、とにかく何においても根気のなさが自分の悪いところだったと、改めて思い出した。

粘土をなめらかに整えよう、ともせず、
あちこちを爪で押すだけという怠惰さ

そして、私のこの気質は息子にも遺伝しているらしい。


彼もあっという間にすませてしまう。


じっくり見てやっと、赤ちゃんが毛布にくるまれているのがわかる


他の女性たちは、こうして細部まで時間をかけてきれいに作る。

なめらかになるまでキチンと整えられた
一等賞を獲得した赤ちゃん


そして、夫の作品を見ると混乱する。



ワラジ?


4 件のコメント:

  1. こんにちは :-) コロラドからブログなんですね。ベビーシャワーいいですね。ブログ最後の画像 わらじ ちょっと笑えました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) みきみぃさんの赤ちゃん上手ですよ!

    返信削除
    返信
    1. ケイさん、
      こんにちは⛅ はい、コロラドで今モールのNordstromカフェに座っていますよ。
      ベビーシャワーは本当によく考えて準備されていて、ありがたいなあ、と思いました。
      あはは、私の粘土細工褒めてくださってありがとうございます。とにかく、根気のない私は何を作ってもこういういい加減なもので、子どもの頃からそうでした^^;

      削除
  2. マリーさんのベビーシャワーだったのですね(^-^)
    マリーさんは肝っ玉かあさんになりつつありますね。

    ベビーシャワーって素敵な習慣ですよね。こんなふうに産まれてくる子供達はハッピーです。
    少子化が問題になっている日本、ファミリーの崩壊にも問題がありそうです。
    親子の関係性が希薄で昔の日本の良さが失われて来ています...
    産後の扱いも地方から上京した母親がホテルに泊まって通うなんて話も聞きますからねぇ〜
    住宅事情にも問題がありそうですが...粘土の赤ちゃんケイさんが仰られていますが同感です(笑)

    返信削除
    返信
    1. danmamaさん、
      ベビーシャワーっていい習慣ですよね。カップルは、赤ちゃんのために何がほしいか、を登録し親戚や友人にリストを配ります。オンラインでそれを見て買ってカップルの家に送ってもらう、というのも、不要なものをもらわないいいアイデアですよね。

      それにしても少子化で今後ますます人手不足になり、日本経済を回して行く人がいなくなる。確かに親子の関係も、ご近所さんとの関係も希薄。私も小さい頃のことを思い出すと、いつも近所の誰かの家に行ってゴロゴロしたりしてましたもんね。It takes a village to raise a child.ということわざがアメリカにはあって、子供を育てるには村一つ必要、つまりお隣さん同士が一緒になって子供を育てる、という意味ですが、まだまだアメリカでは親子の関係性が希薄ではないように感じますが、日本では親にはホテルに泊まってもらう、というのをよく聞きますね。
      粘土細工👌ですか?ありがとうございます。あとで、もう少し時間をかけて作れば良かった、手抜き過ぎるよなあ、と反省しましたよ^^;

      削除