2025年10月25日土曜日

初めてのK-pop

もうすぐハロウィーンである。

近所の家の前にはThe Night Before Christmas
のキャラクターが飾り付けられている


私は10月28日に、サンノゼに帰る予定だった。


が、明日からマリーが旅行、その後出張で合計1週間いなくなるので、孫ズ世話補助で11月初めまで滞在することにした。


アメリカ人ってハロウィーンにお金をつぎ込むんだなあ、といつも思う。


トレーダー・ジョーズでも、ハロウィーン仕様のバッグが売られている。


カリフォルニアではあっという間に売り切れるトレジョの特別なバッグ、コロラドでは何故かいつも売れ残る。

いつまでも山積みされている


マリーが買ってきた孫ズの衣装は、それぞれ税込み1万円近くで驚く。


私はケチなので、息子たちが小さい時も、数時間しか着ない衣装にそんなお金を使ったことはなかった。


孫1は骸骨、2はなんやらわけのわからん仮装だ。



一体それはナニ?と聞くと、K-pop(ケーポップ) Demon Huntersだと言う。



聞いたことがない、と言うとネットフリックスで一緒にDemon Huntersを観よう、とマリーに誘われた。


おおおおお〜〜、これがK-popと言われるものなのか‼️


子供たちが夢中になるのはわかる。


なんとも言えない歌声にハッとする。


Mよさん(長男義母)は韓流ドラマが好きだが、ドラマとボーイズバンドに私はハマらなかった。


でも、このK-popガールズの歌声には完全に魅せられてしまった。


実は私は睡眠の質がとても悪く、夜中に何度も何度も覚醒しているらしい。


寝る前にスマホなどからブルーライトを浴びないようにしているが、全く改善しない。

大体毎晩こんな感じ


が、昨夜この映画を観たあとはぐっすり寝られたらしい。


朝アップルウォッチのデータを見てびっくり。


今晩から毎日寝る前は、
K-pop Demon Huntersを聴きます


4 件のコメント:

  1. みきみぃさん、こんばんは。頻繁なブログ更新で嬉しいです。
    フランスでもハロウィンは子供達の大事な行事で、13歳の娘も今だ友達と村内を回るのだと張り切っています。うちの村では、ハロウィンの飾り付けをしてお菓子を用意する家は限られていて、うちも面倒だからやらない~です。ハロウィン文化を知らない人もいますし、やってもやらなくてもいい感じが緩くて楽です。
    南アに住んでいる友人家族は、近所にお菓子をもらいに行くというのが、安全上難しいと言っていました。ハロウィンできるのんきさが、有難いです。

    返信削除
    返信
    1. kikiさん、
      はい、ちょっとブログ更新張り切っています^^; いつもサボってしまってスミマセン。
      ハロウィンはフランスでも子供たちにとっては大きな行事なんですね。日本もどんどん大きな行事になってきているし。お嬢様はまだ13歳だと、大人がついていきたいような、でももう本人たちは大人必要ナシ‼️って思うような年齢でしょうか。女の子の親御さんとしてはちょっと心配ですよねえ。
      確かに安全上難しい地域も世界中にたくさんあり、ハロウィンの行事ができる安全さに感謝しないといけないですね。

      削除
  2. ハロウィン、日本では迷惑なだけって感じですがアメリカでは日本の「秋祭り」みたいな感じかしら
    ちょっと違うかな?収穫を祝うという所は似ていますが(^^;)子供達にとっては楽しみの多い行事とも
    思います(^-^)それにしてもお高い衣装に⁉️K-popは日本でも人気で私は興味ないけど同世代のオバチャマもBTSに夢中ですよ!勿論韓国ドラマも!まぁ〜好き好きですから夢中になれる事が大事と思います。私はCKBのファンですが、男性目線で曲を聞いているのでテストステロンが放出されるのかな?女性目線で女性ホルモンが理想なのですが無理(^^;)
    みきみぃさんがいてくれてマリーさんも安心して家を空けられますね。(^-^)

    返信削除
    返信
    1. danmamaさん、
      こちらでも多くの大人にとっては迷惑なだけ。今マリーが3泊4日の州外でのバケーション中で、子供たちのハロウィン前の異様な興奮にもう付き合いきれないという感じ。次男もこの数日で痩せたような^^;
      K-popは私もこれから毎日聴きたいというほどの熱意はないけど、この3人の歌声には魅せられました。20代ぐらいの女性3人のようです。映画はほとんど観てないけど、歌声がずっと耳に残りました。ボーイバンドは全く知らないけど、CMでたまに歌声を聴くとハッとする声ではありますね。私も女性目線で女性ホルモンには程遠いかなあ😅
      はい、マリーはバケーションから帰ったら、今度は翌日から3泊の出張で、ハロウィン前日帰宅。
      今後はハロウィン前には決してコロラドに来ないつもり^^;

      削除