寒い。
異常に寒い夏だ。
ベイエリアのここ2ヶ月の気温は、過去30〜40年で一番低い夏の始まりになったらしい。
アメリカのニュースでも海面温度が話題になっている
が、内陸部や標高の高い地域では、ニュースになるほどの高温が続いている。
内陸に80〜100㍄(130〜160km)入ると、記録上最も暑い初夏らしい。
ベイエリアは寒流なので夏も海には入れない
南カリフォルニアは暖流なので入れる
今週は特に寒い初夏になった。
が、8月から10月にかけては猛暑の可能性が高いらしい。
1ヶ月後にはカリフォルニアで、多くの山火事が起きるだろうということ。
我が家は裏庭からすぐのところにトレイルがあり、山もある。
なので、私は家を売って引っ越すべきだ、とずっと夫に言い続けている。
が、夫は聞く耳を持たない。
売ってどうするんだ、と同じ答え。
不動産がこんなに高騰したシリコンバレーで、家を買うのは難しい。
今住んでいる家を売りに出しても、まず山火事リスクを考えてバイヤーは尻込みするかもしれない。
京都では姉が実家の片付け、ゴミ出しで、酷暑の中マンションと実家の間を往復している。
予想気温は遂に40℃という日が出た
が、もうこれ以上は無理、というところまで来ている。
愛犬アプの散歩も朝5時までにするしかない。
私が京都にいれば、早朝片付けができるけど、9月初旬まではサンノゼにいる。
サンノゼにいる時は時間もたっぷりあり、今後何かのタスクがない限りボケてしまいそうだ。
ネットフリックスで見たい日本の番組も、アメリカでは配信されていない。
日本でダウンロードしてきたゴロ~さんを毎日観るばかり。
ダウンロードしたゴロ~♪が多過ぎて
観るのが追いつかない
カリフォルニアで寒いのですか?まぁ〜世界中が異常気象ですからねぇ〜
返信削除老後、家を売っても賃貸価格も上がっていますから御主人が反対するのも分かります。
コンパクトに住み替えて毎日相方との距離が縮まるなんて考えられないし私は今のままで行きます!
とりあえず屋根も塗ったから私が生きている限り雨漏りの心配はなさそうです。(^-^)
それ以上の災害が来たら考えるしかありませんがねぇ〜。
今、日本では面白いドラマをやっています!阿部サダオと松たか子の「幸せな結婚」です!
ネトフリでも観られます。
danmamaさん、
削除カリフォルニアでもベイエリア、つまりサンフランシスコからサンタクルーズ(サンノゼから来るまで30分ほど)は寒流なので海にも入れないんですよ。LAは暖流なので入れるとか。
朝起きるとまず上着を着ないと寒いのですが、これは老人だから、かも?^^;
いやあ、コンパクトに住み替えても、自分の部屋と自分のバスルームがあれば大丈夫。私も夫との間の距離は絶対必要‼️ でも、日本のマンションでバスルーム2つ、はちょっと無理かも、ですよね。雨漏りは一番の恐怖ですよ。
阿部サダオと松たか子の、楽しみにしているんです。第1話はもうこちらでも観られますが、9月の日本行きの飛行機の中の時間つぶしのために見ずにとってあります^^
我が家ではVPNを日本に設定してアメリカでも日本のネットフリックスが見れるようにしています。ちなみに↓このアプリを使って設定を変更しています。
返信削除https://nordvpn.com/cybersec-site/
テレビにアプリを入れられればテレビからも見ることができます。Yay!
匿名さん、
削除ありがとうございます‼️ 教えてくださったリンクをチェックしました。月額$4.39からあるんですね。以前にもコメント欄でVPNを日本に設定する、ということを伺ってチェックしたら、年間$110ぐらいだったのでやめました。長男は無料のVPNを使っているようですが、いただいたリンクを明日見せてみます。いつも小さなiPad miniで見ているので、目が疲れる〜^^;
みきみぃさん、良かったですね。匿名さん、😊ございました。(^-^)
返信削除今日は、猛暑も一服していますが湿度は高いです(^^;)
danmamaさん、
削除一緒に喜んでくださってありがとうございます^^
日本のネトフリは、見たい番組がかなりありました。誰かがバクバクと食べる番組系が好きです。
北海道でも猛暑や高湿度。北極の海氷もどんどん溶けてしまいそうで恐ろしい。