誰から集めているかって?私からですがな。
まず東大寺の大仏殿は世界最大の木造建築なのに、ひけらかさない謙虚さがある。その中にある柱くぐり、この柱に開けられた穴は大仏さまの鼻の穴と同じ大きさ、これをくぐればいいことがあるということで外国人観光客が次々とくぐる。
泣きわめく子供の尻を親が押してくぐらせる、などエンターテイメントも充実している。大仏様や観音様の隣にそういうものを用意するなんて、なかなかおおらかなお寺だ。
日本人はこの中の約1割ぐらい |
そりゃ負けますよ。京都の三十三間堂の圧倒的な静謐な空間にはやはり押されてしまいますよ。
この日、三十三間堂は気分が悪くなるほど暑かった |
三千院のひなびたお寺の雰囲気の中にも洗練さを見せる往生極楽院にもね。
夏の三千院にはほとんど人がいなかった |
でもね、東大寺の周りって何もかもがくつろいでいるんである。水浴びをするカラスもお辞儀をしながら人間を追っかける鹿も。
生き物全てがのんびりしている奈良 |
長谷寺だってちゃんと舞台がある。清水寺ほどの規模ではないけど、こういうところにも美しい建築物はあるのだ。
この日は炎暑で洋服から出ている肌が痛かった |
長谷寺のこの美しい色具合はどうだろう。
このお寺の色パレットがすごい |
のんびりした奈良出身の友人癒し系Y子さんが言う。奈良には若い人たちがあまり入ってこない。実家の周りは昔から住んでいる人ばかり。Y子さんの通った小学校は閉鎖されたということだ。少子化している今、人口増加はなかなか望めないのだろう。
しかし奈良の偉さはこういうところにもある。近鉄電車で奈良に行く前に、近鉄京都駅で見つけたこんな便利なもの。私がこれでどんなに楽しんだか。ドル(多くの外貨に対応している)を入れてチャリンチャリンと日本円が出てくる機械なんて京都のUFJ銀行にもありませんよ。
外国人への対応もバッチリ |
その近鉄電車が大和西大寺駅に着く前なんかじっと座席に座っていられない。そこら中に古墳がゴロゴロあるからだ。
古墳のそばに民家が普通にあるのだ |
なのに奈良は威張らないんである。
私は呼びたい。奈良って・・・
関西のマチュピチュ |
奈良を紹介してくれてありがとう!でも奈良は古さやったら負けへんで〜だけで京都のようにはっきりとしたブランドが確立してない。。歴史が好きな通の人は、あちこち回るみたいですが。。長谷寺の写真、嬉しい〜、また紫陽花や牡丹の季節に再訪したいけど、そしたら人が多すぎて山寺の人里離れた感じが味わえないね。でもほんと、京都も奈良、夏も冬もお天気キツイくても観光客わしゃわしゃ。比較的近所に行きたいとこ沢山あるので、奈良も京都も好きですー。
返信削除Yさん、
削除どういたしまして!
奈良ってあの主張しないお寺や街並みがいいなあ。
路地裏から大きなスイカ担いだおばあちゃんとかひょっこり出てくるのを見ると、もう『ザ・奈良』って気分になるし。
ほとんど壊れかかったようなお寺が普通にあるのを見るとゾクゾクします。
長谷寺、次回は牡丹か紫陽花の時に行きたい!
確かに歴史通の人には奈良も京都もまた違った見方があるので、おもしろいんじゃないかな。
私はせっかく京都に家があるんだから、奈良も京都ももうちょっと極めてみようか、という感じですわ。
それに何故か大和西大寺駅にあるカフェが落ち着くかな〜。
奈良は京都ほどの派手さはないように思いますが、長谷寺の牡丹や春日大社の万灯籠など折に触れては行ってみたいと思っています。
返信削除この暑さではあちこち訪れるのはきつかったでしょうね。
外貨両替機にはびっくりでした。
美知子さん、
削除外貨両替機はおもしろくてお財布の中をひっくり返してドルを両替してしまいました。
奈良、いいですよね〜。そうですね。春日大社にも行ってみたいです。
それから桜の時期にもいろんな所に行ってみたい。
連日38度だったのに今年はあまり疲れを感じずにあちこち行きました。
アメリカに帰ってきて、あまりに退屈でもうすでに日本に行きたくなっています。
やはりおいしい食べ物が原動力ですかね〜^^