2024年11月14日木曜日

新橋という街

火曜日に 帰国した。


成田空港に行く直前まで、今回は毎日のように友人と一緒に出かけていた。


成田空港に行く前、友人がホテルに来てくれて
一緒にビュッフェで朝食


宿泊していた新橋は、とても便利、かつ隣接する虎ノ門ヒルズはおしゃれな地域だ。


銀座まで歩いて10数分、愛宕神社までもすぐ。


ホテルのすぐそばにはThe City Bakeryもあり、若者のお店が多い。


切腹最中で有名な新正堂もあり、抹茶最中の抹茶餡がとても美味しい。

切腹最中を買う男性が多かった


今年は苺が不作(高価)で、苺大福は販売しなかったということ


以前から時々見ていたタミヤフラッグシップショップは、新店舗がTAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYOという名前になりオープン。


中に入ってじっくり見たかったが、空港に行く直前だったので断念。

男子たちが喜びそうなお店になっていた


成田空港は、完全にコロナ前に戻り、混雑している。


なぜか、Dean & Delucaは超満員だったが、タリーズはガラガラだったので、そこで時間を潰した。


飛行機は初めてユナイテッド航空プレミアムエコノミー(通称プレエコ)席を取っていた。


特典旅行のマイル数で言えば10Kマイル違うだけなのに、待遇はエコノミークラスよりも随分良い。


優先搭乗、座席(最前列のせいか?)も悪くない。


私は多くの意見とは違い、ANAの食事の方がUAより美味しいと感じない(ビジネスクラスの食事はまた別の話)。


ANAじゃないと食べられない!と殆どの友人たちが言うほど、UAの食事がまずいとも思えない。


プレエコはエコノミーの食事と同じだが、お皿が違うだけと聞いている。

夕食はビーフとサラダ(サラダとビーフ2切れ食べた)

スナックに、トルティーヤとお菓子

朝食は、鮭と野菜、フルーツ盛り合わせ(野菜とフルーツのみ食べた)


日本を出る前に買ったお寿司を食べたあと、今回は初めて飛行機の中で寝ることができて、思いの外楽な帰り道であった。


空港からは、たまたま用事があり迎えに来れない夫を待つよりも、Lyftという配車サービスタクシーを使った。


LyftはUberと同じシステムの配車会社だが、私はUberよりもLyft(の企業ポリシー)が好きだ。

SF空港から長男宅まで46㌔
$54+チップ$12で$66

無事帰宅し、キャリーを開ける。


お楽しみはこれからだ‼️

10 件のコメント:

  1. スーツケースの上部に大事な「パン」とお弁当?わかる〜(笑)大切な品が年々変化してきます。
    台湾から買って来たもので大事なものといえば「手持ちのスナック菓子」(笑)
    タクシー代は「痛い」ですね。こちらの長期駐車場代は一月借りても5000円ちょいかな?

    返信削除
  2. danmamaさん、
    やっぱり台湾からのいちばん大事なものは、スナック菓子ですか。わかりますよ〜。
    タクシー代は痛い出費ですが、2020年8月に帰国した時の、成田から銀座までのコロナ規制対応ハイヤー3万円、あるいは翌年の、スカイライナー外国からの入国者専用車両2万円に比べたら安いもの。
    駐車場代1ヶ月5000円ちょっとは超お得!姉のマンション近辺は24時間で2000円ぐらいだったかな。

    返信削除
  3. はじめまして。カルフォルニアばあさんのファンで、こちらのブログを知りました。フランスアルザス地方在住の日本人です。9月に母を認知症で亡くし、遠隔介護が終わってしまいました。両親の居なくなった日本、実家の家をどう活用するか、自分の最後などを考えるようになりました。みきみぃさんの、ご両親を思うときの心の痛みが伝わってきます。

    返信削除
    返信
    1. kikiさん、
      はじめまして。こんな不定期更新ブログを読んでくださって、本当にありがとうございます。
      フランスアルザス地方という響き素敵ですね〜。憧れます。フランスに一度行ってみたいです。

      お母様を亡くされたばかりなのですね。お悔やみ申し上げます。
      認知症の介護は大変でしたね。しかもフランスと日本の往復はお疲れになったことでしょう。私も実家がそのまま残っているので、どう使うか考えてしまいます。
      親の介護をすることで、人生最後の時期のことを考えますよね。自分はどうあるべきか。
      私たちは誰もが経験するわけではない、人生の悲しみや喜びを経験したと考えたいですよね。

      削除
    2. みきみぃさん
      お心使いありがとうございます。うちは母の認知症に気づいて、2年。ゆっくり認知能力が低下していきました。この夏、急に進行してしまい、明日精神科に入院というタイミングで、逝ってしまいました。私に認知症の知識が足りず、母の症状が怖くて、認知症に向き合えませんでした。心残りがたくさんあります。

      フランスアルザス地方、素敵なんですけれど、今の季節、日差しが少なく気分がなかなか上がりません。この週末、小さな村のクリスマスマーケットも始まるので、それを楽しみにしています。

      削除
    3. kikiさん、
      我が家の場合は、父が異常に探し物ばかりするようになりました。私はアメリカに住んでいて、日本に帰った時におかしいと気がつきましたが、姉は高齢のせいで物忘れしているだけだろう、と思ったようです。すぐもの忘れ外来に連れて行ったのですが、やはり初期の認知症でした。認知症に向き合うのは本当に大変なんですよね。自分の親が突然今までの親じゃなく、どんどん違う人になっていくようで、本当に不安でした。私も心残りはたくさんあります。

      確かにイギリスにいる友人も、毎年秋になると寒い寒いと言ってます。フランス、アルザス地方、小さな村、クリスマスマーケット・・・なんか素敵な響きですよ〜。

      今日はサンクスギビングで朝から晩まで1日中食べまくったので、苦しい〜〜^^;

      削除
  4. みきみぃさん
    私はまだ介護や認知症のことを引きずっていて知りたくて、あなたのブログを読んでいたら、、妄想マンション購入話があり、老後日本移住計画があり(私も)、日本語講師の話もあり(私も)、面白くて、どんどん読み進めています。
    日本の実家は千葉県ですが、空き部屋あります。是非、泊りに来て長期滞在してください~

    サンクスギビング、フランスには全くその習慣がないので、毎年カルフォルニアばあさんのブログでも、面白いなあと思って見ていました。
    これからも、読ませて頂きます。お陰様で、ちょっと元気になってきました。

    返信削除
    返信
    1. kikiさん、
      私もまだ介護や認知症のこと引きずっていますよ。多分自分が何もかも忘れてしまうようになるまで引きずると思います。でも、いいんですよ。引きずるってことは親のことをずっと思い出してあげていることだから。
      こんなに不定期更新のブログを読んでくださって、本当にありがとうございます。色々共通点が多いですね〜。更新は日本でもアメリカでもお昼までにしたい、とは思っているのですが、なかなか・・・もっと心を改めて来年は更新するぞ!(と毎年思っている。)

      サンクスギビングの前日冷蔵庫が壊れて、12月7日まで修理してもらえない、ということで参っています。昨日Costcoでとりあえず小さいのを買いました。アメリカあるあるです😱

      泊まりに来てくださいなんてありがたいお言葉、本当にありがとうございます!千葉は東京にも成田にも近くていいですね。

      削除
    2. みきみぃさん
      お父様の認知症の記事、全部読みました。
      うちは、母に妄想症状が出て、気持ちを落ち着かせる薬に変え、精神科に入院させる寸前だったので、今母が生きていて治療を受け、入院または施設で暮らしていたら、どうなっていたんだろうと(考えても仕方のないことなのに)気になっていたので、とても興味深く読ませて頂きました。
      補聴器をめぐる事件(母は補聴器の電池を直接耳に入れました)、不安を抱える性質、気分転換のおやつが要ること(私はヤクルト1000)、共感しながら、泣きながら、驚きながら読ませて頂きました。書き残してくださったことに、御礼をお伝えしたくて。

      みきみぃさんが、あまりに頻繁に日米を往復されていたので、近いのかと錯覚しましたが、10時間近くのフライトなのですね。なぜ、成田?の謎も解けました。

      削除
    3. kikiさん、
      読みにくい記事も多かったと思います。少しずつ書き直さないと、と思い時々校正補填しているんですが、時間がかかってしまいなかなか・・・
      介護に関しての記録・思い出や自分自身の感情を書き残しておきたかったので、興味深く読んでくださったとおっしゃってくださると本当に嬉しいです。ありがとうございます。
      赤裸々に公開された父は気の毒ですが、是非介護をする方々に「私だけではない」という気持ちを持ってほしい、と思ったのです。認知症になると不安を抱えやすい性質の人はもっとひどくなるようで、私自身そうなるのだろうなと思うと、怖いです。
      考えても仕方のないことを考えてしまいますよね。私もいまだに同じことで後悔します。当時の怒りはもう忘れているのですが、悲しみの感情だけは一生残るのかなと思います。でも、こんな感情をいつまでも持つのが、最後の親孝行なんでしょうかね。

      私の場合関西空港の方が京都へのアクセスは楽なんですが、関空はサンフランシスコから飛ぶと冬は12時間かかるんですよ。なので、成田か羽田なんですが、いつもUAのマイルを使っているので、成田しか空席がないことが多いんです。という謎でした^^

      削除