なにしろヒロは何かが気に入らないと物を投げる、噛み付く、叫ぶ(横にいる私が難聴になりそうなほど)、ひっくり返って泣く、と絵に描いたような手のかかる子供だ。
私が息子たちの子育てをしていた頃、こういう子供を見ては『親のしつけが悪い』と思っていた。今はわかる。これはしつけが悪いせいだけではない。こういう性格を持って生まれついているのだ。そしてそれはマリーの性質をかなり継いでいるということだ。マリー母が証言する。スーパーに行っても大騒ぎ、気に入らないことがあると床にバタンとひっくり返って泣きわめく。
が、息子たちと違う点はに外交的なところも含まれる。誰にでもハーイと手を振り人見知りをしない。日中はデイケアつまり保育所に行っているので、他の子供たちと過ごす時間が長いせいか、手話を交えてよくしゃべる。次男の発達はここまで早くなかった。
そんな孫がかわいいか?と聞かれればやはりかわいいと答えるだろう。が、その愛情の種類は我が子に持つ愛情とは異質だ。少なくとも今のところは。
少し痩せ始めて首が見えるようになってきた(20ヶ月) |
日本で美味しい物を堪能していた3月、孫に会いたいとは思わなかった。孫に関する心配は、孫のことで自分の子供が辛い思いをするのが心配、というもので、ちょっと意味が違う。
そして大人になった息子たちに対して私はいまだに過保護な母親だ。
新橋にいる長男と六本木にいる次男に毎日テキストメッセージを送って、明日は寒いらしい、とか新橋にあるナチュラルローソンには美味しいお菓子があるよ、などとおせっかいを焼く。
昨日も前日何を食べたか聞いてみた。息子たちは(サキも)毎日夕食を共にしているらしい。
水曜日に食べた物の写真を送ってくる。
4人(サキ従姉妹を含め)で2万円 |
が、このレストランではとても嫌な思いをした、ということだ。
まずわけのわからない一人500円という座席代が請求書に含まれていた。
ウェイターがものすごく感じ悪かった。
全体的に日本のホスピタリティーは以前と比べて悪くなった、という印象らしい。特にウェイターの感じ悪さは本当にひどかった。が、ここを薦めてくれたサキの従姉妹が、あまりの待遇の悪さに恐縮し続けていたのでもうこれ以上文句は言わない、と長男も次男も言う。
座席代というのは『お通し』という日本特有のチャージ、お酒のあるレストランやバーでは請求されるのが慣例、感じ悪かったことに関してはもう忘れなさい、と忠告する母。
大丈夫大丈夫、もう考えてない、と言う息子たち。
が、母は執念深いのだ。
送られてきた写真から、レストランは南青山にあるということをつきとめる。
とても洒落たレストランらしい |
そしてそのあとは食べログで南青山、寿司、とキーワードを入れて検索する。
あった、ここだ!お皿、お寿司の置き方、テーブル、内装。間違いない!
母は暇でもあるのだ |
息子さん、美味しいお寿司屋で食事されましたね〜。さすがミレニアル写真も取りなれてますね。わたしは、食後あるいは食事中に、あっ忘れた〜みたいな感じでしたが、面倒のと食事をゆっくり、そしてその場での会話を楽しみたいので止めました。
返信削除店員さんの感じが悪かったのは、残念でしたね〜。日本では、お客さん側も、店員さんにある程度気配りした会話が求められることありますよね〜。
次回は、是非合流されて美味い江戸寿司食してください!
お代は、もちろんミレニアルちゃん持ちで!
ケイさん、
削除確かに息子たちはアメリカ人なので、一つ間違えば感じ悪く見えたかもしれません。
横柄な態度は取らないと思うのですが、頭低く丁寧にしゃべる日本人に比べると、イマイチ感じ良くないかもしれませんね。
一緒に行ったサキの従姉妹はJAL勤務の美人で、とても感じ良い子なのですが、息子たちとサキの態度は日本人のスタンダードからすると気配りのあるものではないと思います。
次回の次男の出張はちょうど私が日本に行く時と重なるかもしれません。
とはいえ、息子と二人でお買い物や外食に行くわけにもいきませんし・・・
やはり娘は必要ですね〜。
お通しを知らないとそう思うのも無理はないですね。
返信削除元気のいい居酒屋みたいなところだと印象も違うでしょうか?
地図に我が大学が載っていたのでちょっとうれしいです。
若いころにタイムスリップ、、、。
ヒロ君のお世話お疲れが出ませんように。
Michikoさん、
削除地図に大学?と聞いてすぐ見てみました。
青学ですか。かっこいい!あこがれの大学ですね。
次男が帰国して詳しくレストランでの様子を聞きました。
やはり一度電話して文句を言いたいほどですが、まあ本人たちがもう気にしていないので忘れます。
4人で2万円の夕食ではあまりいい客ではないのでしょうね。
私は夕食でも2000円使うことはあまりありませんが^^;
ありがとうございます!ヒロはひっくり返ってわめきますが、それでももうすぐ1歳8ヶ月。
ずいぶん楽になってきました。
あ〜、二人目作らんとって〜