2019年4月26日金曜日

成長の条件

日本から帰ってきた長男とサキをサンフランシスコ空港に迎えに行き、そのままイーストベイにある、二人が住んでいるサキの家に送っていく。


買っておいたサンドイッチと助六でランチ

シンガポールに4日、東京に7日、大阪に5日滞在して日本を満喫してきた二人は今年中にもう一度日本に行くという言う。



長男も次男も、日本には旅行に行くという感覚ではなく、ちょっと出かけてくるという感覚なのだそうだ。



年に1度の海外旅行がこのところ半年に一度になってきている長男とサキ。



どうやら子供を持たないらしい、という噂(次男とマリーから聞いた)は本当らしい。



長男はとてもヒロをかわいがる。



が、自分の子供はほしくないらしい。



サキも親戚の伯母さんでいることで満足なんだそうだ。



サキ母はそれを聞いて失望している。



サキは一人っ子。



サキ母によれば『それではサキがいつまでも成長しない。』だそうだ。

長男はヒロに色々と新しいことを教えたがる


そうだろうか。



それは違うと思う。



子供を持たない人格者は多い。



そして子供を持つことで成長する部分はあるかもしれないが、人間として成長するために子供を持つことは必要条件ではない。



実際幼児的なふるまいをする高齢者がそこら中にいるではないか。



つまり子供を持つことは人間的成長の十分条件ではないわけだ。




次男とマリーを見ていてもわかる。



ヒロは手のかかる子供だ。



それはマリーの子供の頃とそっくりだ、ということ(マリー母証言:いつもスーパーなどでひっくり返ってわめいていた)。



次男は子供の頃ひっくり返って泣く喚くということはなかった。



が、マリー同様(マリー母証言)反抗的なティーンエイジャーだった。



その親二人の気質を受け継いでいるのだろうか。



私も厳しくしようと努力してはいるが、それでも両親二人と私が甘やかしている部分があるのも原因だと思う。



どんなに機嫌が悪い時も本を読んであげると落ち着くヒロ


二人が親として成長しつつある部分はあるが、それが人間的な成長として十分条件ではないのは、親となった次男を見る私にはわかる。



今後色々な希望・失望・我慢・喜び・怒り・感激などの感情を味わっていくだろう。



そこから自分たちの成長につなげていくのは、その人間の資質とこれからの人生経験に左右されるのかもしれない。




いや、人のことは言えない。



私だって子育てをして成長した部分はあるかもしれないが、ほとんどの部分で人間として全く成長できていない。



幼児を介護したことで成長した部分もあるかもしれないが・・・

90歳(写真当時)の幼児

4 件のコメント:

  1. ご長男さんがそう思うならそれでいいと思いますし、将来またかわるかもしれないし。

    だんだん年を重ねていくと、昔からの格言や言葉が身に沁みます。
    例えば「三つ子の魂百まで」や、「子供叱るな、来た道じゃ。年寄笑うな、行く道じゃ」などです。
    子育て中は余裕がなくて、子供が独立した後で子育てを反省し、両親がいなくなってから後悔しまくり。
    人生の悲喜交々が、少しは人としての層を厚くしてくれるのでしょうか?
    私はあまり成長していない気がします。

    返信削除
    返信
    1. Michikoさん、
      そうなんですよね。長男とサキが決めることなんですよね。
      最初に聞いた時は少しショックでした。家庭を持つなら子供を持てばいいのに、と思ったのですが、よく考えてみると長男たちの決断は彼らのライフスタイルに合っているので、それでいいと結論しました。
      子供を持つということは喜びを運んでくるけど、苦労も運んできますからね。自分の子供がそういう苦労をしないですむ。それはそれで親としてはある意味ホッとするところがあります。

      子供叱るな・・・は親鸞上人の言葉なんですね。確かにそうですね。
      いつも父のことを思い出しては、自分がこれから行く道なのかなあと思います。
      反省や後悔も、人としての層を厚くしてくれると考えるといいんですね。
      ありがとうございます。

      削除
  2. こんにちは。スタバの抹茶ラッテを飲みながら書いてます。高校生ぐらいまでは、なんとかアドバイスなり言えたのですが、矢張り大学進学とともに外からの価値観が、良い意味でも悪い意味でも影響うけたように感じます。そして自分が親になり、歳を重ね保守的な考えに変わっていっているんだなぁ〜って、時々思います。
    息子さんたちに、程よい距離を持って接していらして参考になります。なかなか、この距離感が難しいかなぁと。
    お孫さん、ますます可愛らしいハンサムちゃん。。
    あっ、ニジヤがそこにあるので、わたしも寿司弁当買いに行きます。

    返信削除
    返信
    1. ケイさん、
      こんばんは。今サンフランシスコからサンノゼに戻ってきました。
      スタバの抹茶ラテですか。ケイさんは飲み物だけの注文でエライ!私は今日もピーツでアイスティーとバナナブルーベリーマフィンを食べてしまいました。このところ毎日です。マフィンは脂肪と糖分のかたまりのようです^^;

      確かに私も子供たちには高校生ぐらいまでは色々と言ってました。とにかくうちの息子たちは成績が悪くて、目指せ!高校卒業!というのが大きな目標でしたからね〜。大学では一気に世界が広がるから、価値観も変わるような人や出来事に遭遇するのでしょうね。
      いえいえ、なかなか程よい距離を持って息子たちに接するのはむずかしいです。それに私は日本人、彼らはアメリカ人と思わせられることが時々あります。彼らには私の文化が理解しにくいところもあると思います。

      ありがとうございます。でもヒロは実際私に似ているので、残念ながらハンサムにはならないでしょうね。
      マリーの親戚が口を揃えて、ヒロは私にそっくりと言います。

      ニジヤに簡単に行ける距離なのはうらやましいです。我が家からは遠い〜。
      近くにあったら多分一日おきぐらいに通ってしまうでしょうね。

      削除