2020年12月28日月曜日

セラピー

 パンデミックという予想もしなかった大事件が起きた今年。それでも時は過ぎて行き、また新しい年が始まろうとしている。

それがどうも感覚的にすんなりと入ってこない。

あまりにも外出せず、家族だけと過ごした一年。


小さな子供には大変な一年だったと思う
公園の遊具が使えないヒロは、毎日近所の小学校の校庭で自転車に乗って遊んだ


が、2020年が終わろうとしている今、私はこのままではうつ病になるかもしれないな、と思うほど落ち込んでいる。


毎朝真っ暗な気持ちで目がさめる。


介護をしていた時が今までの人生で一番辛い時期だったと思っていたのに、介護には終わりがあったのだ。


が、今は終わりが見えない。このまま真っ暗な気持ちがいつまで続くのかと不安になり、どうやって這い上がればいいのかわからない。


秋は空まで物悲しいし


毎日イギリス在住のYりさんとLINEでお互いを叱咤激励し合うエクササイズは2ヶ月続いている。


体の健康だけではなく、心の健康のためにセラピストと話すのがいいのだろうと思い始めた。


長男は数年前セラピーに通い、かなり助けられたらしい。その話は次男にはしたらしいが、私にはしない。私がセラピーというものに対して懐疑的だとわかっていたのだろう。

次男は去年の夏から毎週50分リモートセラピーを受けている。今年は隔週で受ける予定。

マリーも今年2月から受ける。


では私も受けようかな、と言うと、次男曰く『いいと思うよ。問題を抱えていない人間なんていないと思うし、誰もがより良い人生を送るためにセラピーを受けるべきだと思う。お父さんも受ければ、ずっとずっと幸せになれると思うけどね。』ということ。

私だってそれはわかる。お金の心配さえないなら、数ヶ月前から受けることを考えただろう。

が、今はお金がかかってもセラピーを受けて、より良い人生を送るために自分を変えたいと思っている。

サキ母に勧められて摂り始めた髪のためのサプリ
明るい未来を運んできてほしい

以前はセラピーを受けるなんて考えたこともなかった。姉がいつも言うように、私は親から愛され屈託がない子供時代を送ったから大丈夫、と思っていたのに、実は自分が『多くの屈託』に包囲されているのだ、と感じる。


では、どんなセラピーを望んでいるのか、どんな話をしたいのか、自分の中に巣食う暗闇がどうやって掘り起こされるのか。もしかしたらセラピストと話すことで、今後の人生の展開が変わってしまうのではないか、などなど考え始めるとまた躊躇する。


まずは自分が残りの人生に何を望んでいるのか。



もしかして、最近ほんのりと割れ始めてきたように見える6パック?


もしかして錯覚?

2020年12月11日金曜日

英語を話すということ オマケ 歌

今朝のヤフーニュースによれば、移住したい国#2は日本(1位はカナダ)だそうだ。

アメリカ人にも人気の日本。


日本語のクラスも常に人気がある。



昨日奈良に行った姉が送ってくれた奈良の写真
私は東京か奈良に移住して、清水にご飯食べに行きたい


私が高校生/大学生/一般市民を教える時も、いかに楽しく習えるかということばかりに心を砕いた。

楽しい授業じゃないと生徒は途端にあくびをし始める。

特に高校生なんて遠慮なくあくびを連発する。


でも、楽しい授業を作ることは一番難しい。


私にはほとんど楽しい授業なんかできなかったような気がする。

特に難しい生徒(文句・泣き言が多い、クラスメイトが白ける発言をする、など)のいるクラスでは空回りすることも多かった。

でも、高校生でもこういう動画を組み込むと喜んでいた。所詮かわいい年頃なのだ。


自分の授業を生徒はどういう形で覚えていてくれるのだろうか、と時々考えたりする。


私が中高生の時英語の授業は全く面白くなかった。

特に高校時代のI原先生なんぞ、覚醒状態維持困難、などという漢字を羅列したくなるような授業だった。

テストは参考書の英文を(各10文ほどの段落)丸暗記し、一語も間違えずに書くことができるか、という全く意味のないもの。


姉の友人は子供の頃英語塾に通っていたそうだ。

そして1週間を英語で覚えるための歌は、今でも覚えている。

月曜日だけは忘れてしまった、ということだが、その歌がこれだ。


日曜日 日曜 洗濯 タクサンデー
火曜日 火事には 水を チューズデー
水曜日 水田(みずた)に 苗を ウエンズデー
木曜日 木刀 腰に サーズデー
金曜日 金髪 料理は フライデー
土曜日 お土産 持って ゴブサタデー



秀逸ではないか!

月曜日は確か月(つき)で始まったような気がする、ということ。

この人がこの英語塾に通ったのは昭和36年頃だそうで、まだアポロ月面着陸の前。

もしかして『月にはもうすぐツキマンデー』?

いや、そんな品のない言い方を塾では教えないだろう。


よし、月曜日の語呂を作ってみようではないか。

こういうのって、作るものでその人の為人(ひととなり)が表れますよね。


あなたも月曜日の歌を作ってみてください。


ちなみに私のは・・・


毎週 月曜 肉マンデー

2020年12月8日火曜日

英語を話すということ 3/3 早期英語教育

中学生になって一番楽しみだったのは、英語を習い始めることだった。

新しい言葉。ウキウキした。


が、最初の英語の授業で打ちのめされた。


教科書に出てくる一番最初の文でつまずいたのだ。

I have a book.

え?え?え?

これは、今、本を手に持っているという意味?

それとも本を所有している、という意味?


当時英語の教科書はクラウンかリーダーという二つに分かれていたと思う(うろ覚え)が、リーダーの方は、

This is a pen.

で始まるということだった。


うらやましかった。
それならわかる。
目の前にあるのは本だ。
手に持っているのか、所有しているのか、なんて迷うことはない。




さて、1983年84年は日本でアルバイトをし、その後アメリカに戻ってきて結婚した。


20代の頃ボストンに旅行しても、興味の対象は文化ではなく食べ物だった(今は?)


そして日本企業の支社の経理部門で働き始めた。そのうち支社長から公認会計士になることを勧められ、午後はほぼ毎日のように職場を抜けて、大学に行くようになった。

が、支社長とその他1人の社員からのセクハラがひどく(毎日午前午後と肩、背中、腕、指の先までマッサージをされた)、会社に行くのが憂鬱でたまらない。そのうち直属の上司である部長が企業秘密を他の会社に漏洩していたことで解雇され、私もそれを機に辞めることにした。



その後二人の子育てをしながら90年代はIT企業のコンサルタント(肩書きだけ立派)としてパートタイムで働きながら、私はまた悩んだ。家でパソコンを使って仕事をする、社会から隔絶された地味な生活。名ばかりのコンサルタントで、していることは下手な翻訳とラベル作り。資格もないしキャリアも積めず、相変わらず何を考えたらいいのかわからない。とにかく満たされない。このまま年をとるのか、と忙しい中暗澹たる気分が続いた。


そんな時、姉がおもしろい本をくれた。沢木耕太郎『深夜特急』単行本2冊、立花隆『宇宙からの帰還』、日高敏隆と竹内久美子共著『ワニはいかにして愛を語るか』、そしてディック・フランシス『本命』だった。

大人になって初めて本に没頭し、知識欲が満たされるというのはこんなに幸福感をもたらしてくれるのか、と感動した。サンノゼにある紀伊国屋で本を買いあさり、時間がある限り読書にふけった。新しい世界を知ることの楽しさ。

ここで初めて、英語でどうしても人に伝えたくてたまらないことができたのだ。それも伝えたい相手は世の中で一番かわいい二人(だった)。

マリーとアキのクリスマスストッキング完成
が、マリーのは今後新たに作り替えることに・・・

ヒロはアキのストッキングの方を気に入ってしまったので、
急遽二人の名前を入れ替えた


この時代私は一番英語をしゃべることができたと思う。自分の頭の中はおもしろい話で満杯だ。香港、インド、パキスタンなど行ったことはないけど興味深い国の話、アポロ計画の裏話、イギリス競馬界の話。おもしろい話を息子たちに教えるためなら、いくらでも英語が出てくる。親しい日本人の知り合いはいなかったから、日本語を話す機会もない。

そうか、エンジニアや会計士になれ、と言われたのは私が有能だったからではなかったのだ。数字にとんでもなく弱いアメリカ人が多い中、私は強かった(指を使ってカウントしない)。そして日本人の特性である生真面目に仕事をこなすこと、ただそれだけが評価されていたのだろう。


そして発音が良かろうがネイティブ並みにしゃべる事ができようが、仕事をする上でそれは大した意味を持つことでもないのだ。キャリアを積んでいても、充実した人生待っているわけではない。

必要なのは、自分の中に充足感があるかどうかなのだ。


英語がしゃべれても人に伝えたいものがなければ、英語で実ある会話はできない。それは日本語での会話でも同じだ。自分のが心が満たされ、自分なりの文化が育ってやっとそれを誰かに伝えたくなるのだろう。その時話す言葉は流暢でなくともいいのだと思う。


クリスマスツリーを出した
キャンディが売り切れ始めたり、全てがクリスマスモードになりつつある

ヒロとは少しずつ日本語で話したい


日本では早期英語教育が導入されている学校が多いようだが、子供達が楽しく学べる限り、悪いことだとは思わない。私の息子たちも楽しみながら日本語を学ぶ機会があったら、そしてバイリンガルになっていたら、それは彼らの財産になっていたと思う。日本語が全くしゃべれない夫と私の間で息子たちが二つの言語に混乱し、母国語さえしゃべれなくなるかもしれない、と心配し私は日本語で会話しなかった。

が、アメリカで育った友人たちの子供は両親が日本語をしゃべる環境で育ち、学校では全く問題なく英語をしゃべるバイリンガルだ。彼らは仕事の選択肢も増え活躍している。そして何よりも、友人たちが子供と日本語でコミュニケーションが取れるのはうらやましい。


日本で育つ子供たちの早期英語教育はまた少し違う話だ。

家で家族と話す時は100%英語、そして学校では日本語、という形が一番自然なバイリンガルに育つ環境だろう。

そういう環境にいない場合、歌やショートストーリーで、幼少時から英語に楽しみながら触れるのはいいことかもしれない。

大事なのは子供の中で育つ物事への興味だろうと思う。そしてそれを否定せずに応援してあげる親の姿勢なのだろう。外国語に興味を示す子供には教えてあげればいい。が、興味を示さない子供には、時間のむだなのかもしれない。特にそれが親のイライラにつながるとしたら。そんな時はその子の興味の対象を深めてあげる、という時間の使い方の方がずっと価値があるように思える。



英語はブロークンで発音は最悪。でも、構文を必死で組み立ててでも伝えたい事のある人。

片や英語がペラペラだが話に中味もおもしろさもない人。

英語でコミュニケーションをとる場合、相手はこの二人のうちのどちらと会話したいだろうか。自分の子供にはどちらの人間に育ってほしいか。




ここ数年私は息子たちと英語がしゃべれなくなった。
英語がまたむずかしくなってきたのだ。
スラスラと言葉が出ない!

家族と話す時、単語が出て来ない状況が増え、息子たちも私と話す時、我慢しているように見える。ような気がする。が、それを態度に出さないように努力しているように見える。(被害妄想?)


私の英語力が落ちたことだけが、息子たちとうまく英語を話せなくなった理由ではない。
私ができなくなったのは、息子たち世代が興味を持つ話題がなくなったことだ。

もう彼らは私から聞きたいことがない。


私が会話したい人は日本語を話す人ばかり。
私の『英語でコミュニケーション』時代は終わったのだ。

が、私が新たな人間性を作っていく時代が始まったのだと思う。
この話はまた後日。



この2匹は早期教育が必要だったのね

2020年12月1日火曜日

コロナのワクチン

前回までの記事『英語を話すということ』は書き始めると長くなる一方で、最終の記事がまだ書きあがってないので、もう少しお待ちください。出来次第、閑話休題としてアップします。



京都で眼瞼下垂手術を受けることになり、4月に手術日を予約した。

が、アメリカではコロナワクチンが、来年の4月から5月頃一般人に供給されるということだ。

今日のニュースで、こういうワクチン開発の時系列を見た。


つまり、

1月11日に中国がCovid-19の遺伝子配列を発表した。

1月13日にワクチン企画案(?)は完了した。

2月7日にワクチン第一号が作られた。

3月16日から治験が始まった。


ということは、私がコロナに感染した時にはもうワクチンはできていたことになる。


今日のニュースでは遅くとも6月までには、ワクチンを接種したい人全員が受けることができる、ということだった。

まず最初は医療従事者、次に高齢者と重篤な持病のある者、そして次が65歳以下の一般市民。

となると、私もワクチンを接種してから日本に行くべきなのだろう。

でもワクチンが行き渡ったあと人々はまた旅行を始め、特典旅行はあっという間に満席になり、空席がないという可能性もある。いや、それでもとにかくワクチンは2度接種してから行くべきだろう。じゃないと、特典旅行どころかコロナにかかって死ぬかもしれない。春の手術予約はキャンセルするべき?

いやいや、下のユナイテッド航空の記事を読むと、機内でのコロナ感染は満席の場合でもリスクはゼロに近いということ。現在サンタクララ郡は全国ニュースになるほど感染が拡大している。となると、日本にいる方がかえって安全だ、ということになる。


ユナイテッド航空のお知らせ


ユナイテッド航空はワクチンのニュースを受けて、株価が上がっている。

航空会社の一番の財源と言われる特典旅行プログラム。特典旅行のためのマイルを買いませんか?27日までに35000マイル以上買うと、おまけとして100%ボーナスがつきますよ、というメールが先週ユナイテッドから来た。

85%ボーナスメールはたまに来るが、100%ボーナスはあまりない

散々迷った末買うことにした。

35000X2=70000マイル買った

マイルは貯めようと思えば色々貯め方がある。

次男の同僚なんか、貯まりに貯まってしまって、コロナ以前は毎月家族全員でニューヨークに遊びに行ったりしていた。使い切れないほどのマイルが貯まっているので毎回ビジネスクラスを使うのだが、子供にそんな贅沢を覚えさせるのはいかがなものか、といううらやましい悩みを持っているほどだ。

ユナイテッド航空の買い物をする時、契約店から買えばエキストラのマイルがもらえるプログラムがある。例えばMacy'sやJ. Crewといったようなお店。

だから私はマスクもMacy'sで買い、6枚30ドルのマスクで150マイルついた。

先週はベッドを買い、消費税前1020ドルX5=5100マイルのボーナスがついた。このように買い物でマイルがどんどん貯まる。



1020ドルの5倍は大きい


Unitedのクレジットカードは色々あり、加入した時の条件は色々違う。マイルの貯め方に関して、詳しい知識のある人はどんどんマイルを増やしていくのだろう。

とにかく、日本までの往復マイルが貯まったことだし、行くか。春のニッポン!


ちょっとブレイクあってもいいかも












ちょっとブレイクあってもいいかも

2020年11月28日土曜日

英語を話すということ 2/3 挫折

大学4年生の時、私の一番の悩みは『何を考えたらいいのかわからない。』ということだった。


当時のボーイフレンドと姉に笑われたものだ。『考えることがない?』



姉はドストエフスキーとかボーヴォワールを読んでみたら?と言った。


少し読んでみたがますます混乱した。



その頃の私の生活はほぼ男子校のような大学キャンパスでの勉強(ほとんど注意を払ってなかった)、男子生徒たち(全員単純だった)との放課後のおしゃべり、アルバイト、一日中自分の所在を明確にするよう父から義務付けられていた電話(公衆電話から!)に終始していた。



こうして思想も文化も意見もない人間ができあがった。


そして、その人間が卒業後の就職先を探そうとする。



大阪にある企業に面接に行ったが、私にはアピールするものは何もなかった。


そもそも履歴書に書ける趣味や特徴など何もない人間だったのだ。



こんな私が次に考えたのは何か。


そうだ、京都に行こう!


じゃない。私は京都に住んでいたのだ。


私は単純に、そうだ、アメリカに行こう!と決めた。



1973年に固定相場から変動相場に移行した円相場は、当時200円前後をつけ留学ブームが始まりつつあった。



サンノゼ大学を選んだのは、カリフォルニアが日本から近くて暖かいというイメージがあったこと、カリフォルニア各地の大学の写真を見た時、なぜかサンノゼ大学の時計塔が気に入ったこと、それだけの理由で決めた私は本当に何も考えていない人間だった。


さて、Univacというコンピューターの会社で秘書として働いていた私に、Student-in-Training Visaが切れる日が来た。


が、実はその少し前に私をIndustrial Engineerとして雇用したい、というオファーが会社からあり、グリーンカード取得の準備を人事と進めていたのだ。


エンジニアとしてアメリカに永住する可能性が出てきた。


それも自分には破格と感じるお給料での正規雇用。


夢の中にいるような気分だった。



書類審査と面接も終わり、会社が私のためにグリーンカード申請をする段階になった時、会社は規則として社内に『エンジニア募集』のお知らせを出した。


私の上司の推薦で私を雇うことが決まった場合でも、社員にはxxxxポジションの募集がある、と公開しておかないと違法になる。


形だけのものだから心配はいらない、と言われた。



が、最終的に私の雇用は実現しなかった。



癌治療のため病気休暇を取っていた女性社員からクレームがついたのだ。


女性社員の言い分は、自分はこの仕事に就くためのの条件を満たしていて、しかも正社員である。


その自分を差し置いて、アメリカでの就労ビザを持たない者にグリーンカードを取得させてまで雇うことは、癌患者への差別であり、会社を相手取って訴訟を起こす、と正式に人事課に申し入れたのだ。


人事のマネージャーは私を個室に呼び "I'm so sorry."と言った。



人生初の大きな挫折だった。


今なら理解できる。知り合いであるY山さんは人事課マネージャーをしているが、こんなことを言っていた。


アメリカの会社ではxxx差別、という名目で訴訟を起こす社員が一番厄介なので、そういう訴訟問題に発達した場合に備えて企業はどこも顧問弁護士を雇っている、ということだ。


Y山さんは、60歳の時に前の会社をリストラされることになった。


赤字決算、業務縮小のため解雇された数人のうちの一人だったのだが、その際3ヶ月分の給料をseveranceと呼ばれる退職金と共に呈示された。


Y山さんはこのリストラはAge discriminationつまり、年齢による差別が理由で行われている、だから会社を訴えると人事課に伝えた。


彼女にとっては単なる交渉だった。会社からの返事は、退職金を6ヶ月分に増やします、というものだったそうだ。



この挫折のあと私は日本に帰国した。


今思う。


あの時エンジニアとしてアメリカで働き始めていたら・・・


どういう現在につながっていたのだろう・・・


もしかしたらネイティブではない英語で仕事をしないといけないことがつらくなり、仕事を辞めて帰国していたかもしれない。


少なくとも今の夫とは結婚せず、違う人生を送っていたような気もする。


となると、違った幸せと不幸を経験していたのかもしれない。



昨夜は今までの大人数での集まりではなく、長男家族と次男家族とだけサンクスギビングのテーブルを囲んだ。


最近自分は幸せなのか不幸なのかわからなくなってきた。


が、とりあえず食べる時だけは幸せだ。

アメリカではthe same bubble, the same pod(同じグループに属するという意味)の
中にいる人たちとなら集まってもいい、と言われていた


今の私は英語に自信がない。


サキ母は清水市出身というラッキーな人だが、サキ母と日本語だけで話すことができる、ささやかな幸せを感じながらもりもり食べた。

長男が焼いたターキーは生々しい姿


これが英語しかしゃべれない人たちとだけの晩餐会だと、食べた気がしない。


やっぱり私にとって英語は母国語ではない、緊張をもたらす言語なのだ。

近所を歩いていたターキーたちも緊張していたような

2020年11月26日木曜日

英語を話すということ 1/3 愛の行方

この話の一部は6.7年前の記事に一度書いたことがある。


が、もう一度少し形を変えて書くことにした。


また同じ話を〜と思われた方、ちょっと我慢して聞いてくださいね。




40年前の春、初めてアメリカの地を踏んだ。


サンノゼ大学でESLのクラスを9ヶ月とるコースで、留学というよりは遊学。



当時のサンノゼにはビルもなく、舗装されていないダウンタウンを歩くのは大変で、石ころと空き地だらけのダウンタウンには、たくさんの売春婦が立っていた。


シリコンバレーと呼ばれるようになったのはずっと後のことだ。



9ヶ月英語を学ぶことで流暢な英語が喋れるようになり、日本に帰国すればどんな仕事でもあるだろう、と思っていた私はなんとおめでたい人間だったのか。


それも英語なんか全くしゃべれなかったのに。

日本からサンノゼに来て3週目にディズニーランド旅行に当選して行ったが、
この頃他のどの日本人学生よりも英語ができなかった


私はとんでもない思い違いをしていたのだった。


英語が全くしゃべれないまま、9ヶ月コースは終わった。


さて、これからどうする?



そんな時、住んでいたアパートのすぐそばに秘書養成学校があることを知り、そこに行くことにした。


13ヶ月のコースがすんだあと学校の事務局から仕事を紹介してもらい、Univacというコンピューターの会社で働き始めた。


ヒヤリングはできるが、英語はまだまだしゃべれない。


発音も悪い。


なのに、秘書として一日中電話を取り次ぐ仕事をすることになった。



当然電話の向こうにいる人は私の英語がわからない。なにしろ私の所属する部署Facilitiesという言葉さえちゃんと発音できない。



電話をかけてきた人は私の"Facilities(部署の名前)"という最初の一言が理解できない。


"I beg your pardon."と言われてめげるの、なんの。




そんな日が続き、日曜日の夕方になると胃が痛み始めた。


明日の朝また仕事に行かないといけない。


英語の発音が悪い自分が、なぜ電話で話す仕事をしてるんだ。もう辞めたい。



そのことばかり考えて眠れない。が、夜は明ける。


月曜日の朝重い足を引きずって会社に行った。



ある日私をいつも指導してくれていた秘書ルイーズの、3歳のお嬢ちゃんが職場に遊びに来た。


3歳の女の子はまあよくしゃべる。3歳なのに英語がペラペラかあ。当たり前だけど・・・



突然私の脳の中に灯りが点った。



待てよ、あの子は今3歳。3歳であれだけしゃべることができる。


ってことは私がアメリカに来た日を生まれた日と考えれば、今2歳。3歳になるまでにあと1年ある。


その1年で英語がペラペラになってあの子と同じようにしゃべれるはずだ。



それに『石の上にも3年』ということわざがあるではないか。


2年でしゃべれるはずがない。


何事も3年努力することが必要なんだ。



その日から全身耳になり、周りの英語を吸収しようと努力した。


すると自分の英語がどれだけなまっていたかわかり始めた。


時々職場に電話をしてくれていた日本人の友人F田君と話す時、英語も交えて話してみる。


F田君は『お、どないしたん。発音がネイティブっぽくなってきとるやん。』と言う。

上の写真に比べると、アメリカ女子っぽくなっているその頃の私(下は姉)


俄然自信がついてきた。


Facilitiesと電話に出ると誰もPardonと言わなくなった。


この人生の転機は一生忘れられない思い出なのだが、忘れたのはその時3歳の女の子がどういう語彙を持ち、どういう話し方をしていたか、だった。


それは最近になり解明された。

このところ突然寒くなり、ガーデンチェアのクッションも仕舞った


ヒロが3歳を過ぎて、英語の構文が飛躍的に発達したのだ。


お風呂の中で遊んでいるヒロの頭の上に、誤って私がお湯をかけてしまった時のことだ。


眉をしかめて私を睨むヒロ。"What did you do that for?"と言う。


そうか。3歳児はここまでの文を作ることができるのか。


感心した私はなんだか嬉しくなったのでヒロを抱きしめた。


そしてI love you.と言った。


ヒロは困ったように下を向いてつぶやく。


"Noooo, I love my mommy." だそうな。

愛が拒絶された瞬間

2020年11月17日火曜日

老いは確実に忍び寄っている

年を感じる。



ものすごく年を感じる。



当然だが、コロナが流行り始めて家にこもっているせいか、お出かけ、というものをしない。


すると、髪はボサボサ、マスクをするようになり顔も半分しか露出しなくなったせいか、老け込んだような気もする。


いや、確かに老けた。目の下鼻の下はますますのびて、深さ1ミリだった法令線は2ミリぐらいになった。


とにかく1日刺繍をしている。


ネットに釘付けよりはいいのだろうが、これはこれで老眼鏡をかけて,小さな部分を凝視しながらの作業なのでとても目が疲れる。

例えばこのタイヤの色の変化は年寄りには見えにくい

『間違った色で刺繍してしまった糸をヒステリーを起こしながら切りまくる』の図



目を酷使するので、法令線だけではなく目の下のクマも深くなった。



仕上がったあとはアウトラインを刺繍していく

アウトラインの刺繍は楽しくない作業


今アメリカではコロナ感染者が激増しつつあり、来月には1日の感染者が20万人を超えると予想されていている。


ベイエリアもかなり状況は悪い。


が、夫は毎日DIYのお店やスーパーなどに行き、たまに役所(職場)にも行く。


マスクは使い回すし、帰宅しても着替えない。


私も毎日注意することに疲れた。



今朝ふと気がついた。こんな夫だから、もしかしたら無症状コロナ感染者である可能性もあるわけだ。


私がコロナに感染したと思われる3月だって、当時同居していた次男とヒロは鼻水、マリーは目の痛みがあったのに、夫は一切の症状がなかった。


私と同年齢とはいえ、コロラドで育ち山登りを趣味としていたせいか、スタミナがある夫。


力仕事を1日8時間してもソファで10分も寝れば回復する夫。


そしてコロナに一番感染しにくい、あるいは感染しても軽症ですむと言われるO型の夫。



ということは、コロナに感染しやすいA型の私は、無症状の夫から感染するかもしれないということだ。


体が以前とは変化している、ということをしっかり認識して気をつけないと、いつまた感染して大変な思いをすることになるかもしれない。


そう思い始めると本当に怖くなった。



『年なんだから油断禁物。わかった?おばあちゃん!』と1日に何度も自分に言い聞かせることにした。

次男の家の庭で土を掘り石を選り分ける作業をしたら、翌朝首が動かなくなった


年齢が如実に現れているところは法令線や目の下のクマ(その他無数のシワ)だけではない。



下の写真は左から順番に、10年前、5年前、2年前、先週買ったソックスだが・・・

丈が着々と伸びつつある

2020年11月10日火曜日

産まれた時から二重国籍 2/2 靴警察

大統領選の結果によっては日本への移住も考える?と息子たちに先週聞いた。


子供を持たないことを選んだ長男夫婦は身軽で、その可能性もありかな、と言う。


つまり、私たち家族が日本に移住するとなれば各々以下の手続きを踏むことになる。



私---数年前アメリカ国籍を取り、日本国籍は喪失届を出してしまった。なので、日本に移住するとしたら以下の手続き。

元日本人として在留資格を取る⇨日本永住権を取る⇨日本に5年住むことで日本に帰化するための申請ができる。が、永住権さえあればそれで良い。


長男夫婦---二人とも日米二重国籍


次男とアキ---日米二重国籍(アキは提出予定の出生届が受理されれば二重国籍)


次男妻マリーとヒロ---米国籍のみだが、次男妻、次男実子として在留資格⇨永住権という私と同じルートが取れるはず。


夫---不明。もしかして私の配偶者としてなんらかの資格が取れる?あるいは夫母が元日本人なのでそのルートで移住できる?


だが、夫は新しい習慣を習得するのがとても苦手だ。


新しい国で新しい生活なんてとても無理だろう。


そもそもコロナが流行し始めて8ヶ月たった今でも、『家に入る前に靴を脱ぐ』という習慣が身につかない。


『日本は無理!』と家の中にある靴を見るたびに私は思う。

写真は毎日のように靴を履いたまま家に入ってくる夫に対してドアに貼った警告
私は夫に対して靴警察、マスク警察と化している


詳しいことは実際日本への移住を決断してから調べればいいのだろうが、とにかく今後のアメリカの明るい未来に期待したい。


さて、友人Y子の話。これは実際に起きた話だが、現在法律がどう変わっているかわからないので、国籍について調べている方は法務省のサイトでダブルチェックしてください。


33年前、Y子は日本から駐在員としてベイエリアの会社に赴任した夫と、日本で生まれた息子T君(現在35歳)と一緒にサンノゼに住み始めた。


そのうちベイエリアが大好きになり、日本にあるマンションを売り払ってサンノゼに移住した。そして3人ともアメリカ永住権を取得した。

この写真にある裏庭のアウトドアチェアに注目

クッションに注目

シートに残った足跡の動物は一体何?ラクーン?
動物がコロナウイルスを運んでくる可能性はあるのだろうか


数年後Y子夫(Y夫と呼ぶ)とT君はアメリカ国籍を取った。


日本国籍喪失届は出さず、多くの日米二重国籍保持者がするように、アメリカの空港の航空会社カウンターでは米国旅券でチェックインし(アメリカでは出国審査がない)、日本到着時は日本旅券で入国審査を受けていた。


4年前Y夫と31歳になったT君は日本旅券の有効期限が切れる前に日本に行き、アメリカ国籍を隠して申請書を提出しようとした。


その際申請書には『外国の旅券を持っていますか?』という質問があったが、二人とも持っていないと答える予定だった。


ところがY夫は『持っている』欄に✔️マークを無意識に入れて提出してしまった。


係員は『持っていない』欄に✔️マークを入れていたT君に、『あれ、お父さんはアメリカ国籍なのに、T君は日本国籍?』と聞いた。


Y夫とT君は顔を見合わせて『ヤバい』と青ざめたらしい。


が、係員の質問はY夫の戸籍謄本を見たことからの疑問だったのだ。


Y夫の90代の母親はハワイ生まれ日本育ちで、アメリカ国籍を生まれながらに持っている。


その母親から日本で生まれたY夫は、生まれた時からアメリカと日本の国籍を持っているはず、という事実だ。



日本で生まれた子供でも親がアメリカ国籍を持っているならば、自動的にその子にはアメリカ国籍が与えられるらしい。


そして、その子供は何歳になっても二重国籍のままでいい。


日本国籍を持つ親からアメリカで生まれた子供も然り。


私のように日本国籍のみを持つ親から日本で生まれ、自分の意志でアメリカ国籍を取得した者だけが、どちらか一つの国籍を選ばないといけない。


つまりY夫とT君は生まれながらにアメリカ国籍を持っていたわけで、わざわざアメリカで国籍取得申請をし、テストを受けてまで取る必要はなかったのだ。


そして、日本に行ってアメリカ国籍を隠して、ドキドキしながら日本旅券を申請する必要はなかったのだ。



長くなるが、在ニューヨーク日本国総領事館のサイトに詳しく書いてあるが、その一部(長い)を抜粋しておく。

  • 日本国籍の取得と喪失について
     日本国籍の取得や喪失(得喪)については国籍法という法律に規定されており,同法の定めに則り日本国籍の有無が決まります。
    (1) 日本国籍取得
    日本国籍は,出生又は帰化により取得することができます。
    出生により日本国籍を取得するには,出生時に両親のいずれかが日本国籍者であることが定められています。ここでいう両親とは,成立した婚姻関係にある両親であり,結婚していない両親から出生した場合(非嫡出子)は,母親が日本国籍であるか,日本国籍である父親から胎児認知されている場合に限り出生とともに日本国籍を取得できます。
    ただし,出生により重国籍になる日本国籍者でも,出生から3ヶ月以内に国籍留保届(出生届の中に国籍留保届の欄があります)を提出しなかった場合は,日本国籍を喪失することとなりますので注意が必要です。
    例1:出生時点で日本国籍の母が未婚だった場合→出生により日本国籍を取得する
    例2:父(日本国籍)と母(外国籍)が未婚で,出生前に認知(胎児認知)されている場合→出生により日本国籍を取得する
    例3:父(日本国籍)と母(外国籍)が未婚で,出生後に認知された場合→日本国籍は届出(国籍取得届)により取得する(平成21年1月改正)
    例4:父が日本国籍,母が外国籍で出生時点で結婚している場合→出生により日本国籍を取得する
    例5:日本国籍を取得する事例であるにもかかわらず出生から3ヶ月以内に出生届提出を怠った場合→日本国籍を喪失する
    (2) 日本国籍喪失
    日本国籍を有する人が国籍を失うケースは,自己の志望により外国籍を取得した場合(国籍法第11条)と,出生から3ヶ月以内の国籍不留保(同第12条)があります。
    一方,国籍付与に関し生地主義を取る外国の国籍を出生に伴い取得した場合など,自己の志望とは関係なく外国籍を取得した場合には,日本国籍を喪失することはありません(ただし,出生届とともに国籍留保届を出生から3ヶ月以内に提出する必要があります。)。
    例1:日本国籍を持っていて,米国籍を申請し取得した→日本国籍を喪失する
    例2:日本国籍を持つ親から米国にて出生した→日本国籍は喪失しない
    例3:日本国籍を持つ親から米国にて出生したが,出生から3ヶ月以内に国籍留保届けを提出しなかった→日本国籍を喪失する
    例4:日本国籍を持っていて,婚姻すると配偶者にも自動的に国籍が付与される国の国籍者と婚姻した→日本国籍は喪失しない(しかし,婚姻等の理由により,20歳に達した後に重国籍となった者は,重国籍となった時から2年以内に日本又は外国のいずれかの国籍を選択しなければならない。)。
    例5:両親のいずれかが日本国籍を有し,他方の親の国の国籍は申請によってのみしか付与されない場合でその国の国籍を取得した場合→日本国籍を喪失する
    例6:両親が日本国籍を有し,片方の親が米国籍を取得し,未成年の子供に米国籍が付与された場合→日本国籍は喪失しない(しかし,二十歳になってから二十二歳の誕生日を迎えるまでに日本又は外国のいずれかの国籍を選択しなければならない。)


やはり22歳の誕生日を迎えるまでに国籍を選択しなければならない、と書いてある。


一応法律はそうなっているが、実際は選択しなくてもいいということか?


とにかく、近いうちに息子たちの日本旅券を申請してみようと思う。



さて、私が厳しくマスク警察を続けているせいか、夫は家の中に靴を履いたまま入ってこなくなったようだ。


日本でも生活できる・・・?

    家に入る前に夫は靴を脱ぐようになったかと思ったら・・・

    隠してある!
    日本には連れて行かん!

    2020年11月7日土曜日

    産まれた時から二重国籍 1/2 出生届

    日本に行きたい。

    が、それは以前ほど簡単ではない。

    日本は現在アメリカからの観光客を受け入れない。

    私のようにアメリカ国籍保持者でも元日本人なら、国籍喪失を明記した戸籍謄本(除籍謄本)があれば入国できる。(今日現在の規制は定かではないが)

    が、入国できても2週間の隔離期間が必要で、その間公共交通機関は使えないので、遠出はできない。

    私が米国籍を取得したのは母の死の1ヶ月前だった。母の介護でアメリカと日本間の往復が頻繁過ぎて、アメリカに帰国する度米国籍を取得したら?(当時永住権のみ)と入国審査官に言われたからだ。

    あのまま日本の国籍を捨てずに持っておいたら良かった、と日々後悔するのがもう遅い。

    が、息子たちは二重国籍のままでいられるらしい。

    ここからは、サンフランシスコ領事館のスタッフ2人と話した時に得た情報と、アメリカ国籍を持ちながらそれを隠して日本でパスポートを申請した友人の話だ。


    まず領事館の男性スタッフとの会話(2019年)。

    🐽現在30代の息子たちはアメリカで生まれ、米国籍と日本国籍を持っていますが、22歳で国籍を選ばないといけないという法律があるんですよね。ということは、彼らはもう日本国籍を捨てないといけないんですか?

    👴う〜ん、ははは、大丈夫ですよ。

    🐽え?アメリカと日本の国籍を両方持っていてもいいんですか?

    👴ははは、そうですね〜。いや〜、大丈夫です。


    なんとなくはっきりとした返事ではないが、結論としては重国籍は認められるということらしい。



    次は女性スタッフとの会話(先週)。

    🐽30代の息子に子供が生まれたので出生届を出したいのですが、息子はアメリカと日本国籍を両方持っていても、日本旅券は取ったことがありません。その息子が9月に生まれた自分の子供の出生届を提出することができますか?

    👩はい。発行されて6ヶ月以内の息子様の戸籍謄本があれば大丈夫です。

    🐽同時に日本旅券を取るのも可能ですか?

    👩ちょっと待ってください。(誰かと相談)はい、同時に取れます。


    ということだった。が、アキの出生届を出すためには、息子とマリーが結婚しているという証明も必要なので婚姻届も出さないといけない。これは知らなかったので、彼らが結婚したのは5年前だが、同時に提出する。


    ヒロの場合はもう提出できない。ヒロが生まれた時次男は26歳で、日本国籍を捨てないといけない年齢を過ぎていると思っていた。だから、日本国籍保持者として出生届が出せるということなど頭をかすめもしなかった。


    ヒロは毎日我が家に来てBRIOというブランドの電車で遊ぶ
    都市計画エンジニアの夫が作った線路はラグからはみ出ている

    最近使っていない脳の刺激になった私が作り直した線路


    ヒロにはアメリカの国籍しかないけど、アキには日本国籍も取りたい?と次男とマリーに聞くと『取りたい』という返事。

    だから、出生届の提出方法を調べてみた。


    まず、必要な書類は、

    1. 出生届2通(原本とコピー各1通ずつ)
    2. 出生証明書(原本とコピー各1通ずつ)
    3. 2.の和訳(原本とコピー各1通ずつ)
    4. 両親の日本旅券とアメリカ滞在資格が確認できる書類(コピー各1通ずつ)
    この出生届だが、書類を領事館から取り寄せないといけない。日本の戸籍関連の届出用紙はA3が使用されており、アメリカの用紙にこのサイズはないからだ。つまり、届出書をダウンロードすることはできても、A3用紙に印刷できない。

    取り寄せるために切手7枚と書類を入れる封筒を領事館に送った。ちなみに出生届を提出できるのは生後3ヶ月。今の時点ではあと7週間しかない。

    出生届を取り寄せる封筒を送ったあと、出生届を提出するには婚姻届も提出する必要がある、と何度目かの領事館への電話で知った。A3だ。すぐにまた切手と封筒を送る。

    領事館のサイトには英語版もあるが、出生届などの説明は英語で出ていない。日本国籍を持っている=日本語堪能という前提なのかもしれないが、息子たちは日本語ができない。だから私が全て書類を用意するしかない。

    ついでに息子たちの日本旅券も取りたい。

    続く・・・

    33年前に撮った家族写真
    サンフランシスコなのに、昭和の雰囲気