2015年3月31日火曜日

そろそろ帰国

長男が夕食に作ってくれた、とお料理の写真が夫から送られてきた。揚げそばのようだ。

長男が時々夕食を作る

日本に来る時いつも気になるのが、私が留守の間の夫と長男の食事だ。それでも長男だってもう28歳。もう子供がいてもいいくらいの年齢だ。自分でなんでもテイクアウトできるのだし、母親がいなくてもなんら問題はない。なのに、子供のことはいつまでも気になるのが母心なのだ。

頻繁に日米往復をし始めたのは10年ちょっと前ぐらいだ。長男が大学生、次男は高校生の時だった。それまでにも母が入院した時などは介護のために日本に帰っていたが、それでも今ほど頻繁ではなかった。

子供が小さい時だったらさぞかしつらかっただろうな、と思う。親のことは助けたい。でも、子供にも手がかかる。板挟みになって苦しかっただろう。高校生を置いて日本に来ることでさえつらかった。真夏の介護で体調を崩しながら、それでも年取った両親のことを考えると2ヶ月日本に滞在せざるをえない時もあった。そんな時、子供たちのことを考えると毎日せつなかった。アメリカに残した家族は毎日何を食べているのだろう、と心配でたまらない。

これは2010年のクリスマス

今の状態があと何年続くのだろうか、と毎日のように考える。それでも父が死んでしまうのはさぞつらいことだろうな、と思う。今日はお昼過ぎにホームに行くと、父はベットに横になっていた。午前中わいわい広場に行った、ということだ。数分前のことが覚えていられない父なのに、そのことを何度も繰り返す。2分おきに『今日はわいわい広場に行った。』とまるで初めて言うかのように繰り返すのだ。よほど楽しいイベントだったのだろう。

起き上がった父はとても痩せていた


1時間ほど父と戦争 の話をしていたら、お風呂の時間になった。スタッフが迎えに来る。歩行器を押しながらお風呂に歩いて行く父の後ろ姿を見ると、せつない。背中が曲がってしまっている。2年前にはしっかり歩けていたのに。

バックを持った私を見て父は「もう帰る?ありがとう!」と大きな声で言う。お風呂場に入って行きながら何度も「ありがとう!ありがとう!」と繰り返している。今日はスンナリ帰ることができそうだ。

背中の曲がった父は大きな声で「ありがとう」を繰り返した


金曜日には京都を出るので、明後日ホームに行き父に会うのが最後になる。次回京都に帰ってくるのは5月の終わり。7週間後だ。91歳の父にまた会えるとは限らない。何が突然あってもおかしくないのだ。

JRの線路横の父のホーム

京都を出る日はいつも、京都駅に向かう電車の中から父のホームの方角を見ることができない。

2015年3月29日日曜日

風邪

久しぶりに風邪をひいてしまった。普段風邪はほとんどひかないので、油断していた。どうも身体が疲れていて免疫力が落ちていたのではないかと思う。

なにしろ疲れる要因がたくさんあった。

連日の寒さ

次男とマリーを連れ歩いたこと
京都の大混雑
父の世話(後ろの女性に叱られている父)
家の修理
名古屋の地下街(複雑!)

しかし、一番の要因はやはりこれでしょうな。



この獣!

2015年3月26日木曜日

名古屋に行く

次男とマリーと付き合っているうちに毎日満腹になるまで食べる、という癖がついてしまった。


歳をとったら腹八分目どころか六分目にしないといけないというのに。



彼らと同じように食べてはいけない。



先日、京都のおいしいお店で書いたこのお店から始まった、3月の大食生活。



11皿と飲み物4杯でちょうど1万円。



次男とマリーが日本食ってこういう味のものがあるとは知らなかった、と言う。



いつもカリフォルニアで和食のレストランといえば、すきやき、照り焼き、天ぷら、お寿司がメインなので、こういう料理は新鮮だったようだ。

メニューの一部

寒ブリと春キャベツのわさび和え
ブリでキャベツを巻いて食べる

アスパラのカルボナーラソース和え

豚肉と水菜

九条葱のトロ〜リオムレツ

菜の花とシラス

しいたけを煮たもの(はて、何味だったっけ?)

ホタテと湯葉のシーザーサラダ(かなりの量)

春野菜と白子のてんぷら

あさりと春野菜の炊き込みご飯

あまりにおいしかったので寒ブリをもう1皿

写真を撮り忘れたが、あと鶏の唐揚げのみぞれソース和え。



全部で11皿、4人で7500円ぐらいだった。



飲み物4杯を入れて1万円。



食べきれないほどの量だ。



野菜料理がメインのお店だが、煮野菜なんか3品で千円だったりするのだ。




レールパスの有効期限が今日までなので、名古屋に行ってきた。



友人Kがよく言っていた。



父親の転勤で日本中あちこちに住んだが、食べ物が一番おいしいと思ったのが名古屋である、と。



わかるような気がする。



セントレア空港なんておいしいものがいっぱいあって、飛行機に乗らない時でも行きたい。



とにかくただで名古屋に行っておいしいものを食べてこよう、ついでにういろも買ってきたい、と11時半に名古屋駅に到着した。



だが、どこで食べればいいのか皆目見当がつかない。



駅の中にある『うまいもの通り』で名古屋コーチンと春野菜てんぷらせいろそばを食べる。

実は春野菜のメインである筍だけはどうしても食べられなかった
唯一嫌いな食べ物が筍なので、春はつらい(?)季節だ



ところがこのところの満腹続きのせいか胃が大きくなっているのだろう。



物足りない。



だから、その後すぐドトールに行ってカプチーノとイチゴミルフィーユを食べる。



食べている間じゅう罪悪感にさいなまれる。



天ぷらにケーキなんて30代までだろう。



還暦目前の人間が許される行為ではない。



それも先日自分のカバ尻を見て愕然としたところではないか。

食後にこういうものを食べるか?


ういろを2本買って、夕食まで買ったあとみどりの窓口の行列に並ぶ。



帰りのひかりの指定席を取ろうとしたが、1時間後のしかない。



結局よくわからない名古屋駅の地下街でスタバを見つけて入る。



トロピカルアイスティーは好きな味ではなく、ほとんど飲めなかった。




ういろは重いし、 よろよろと持って帰ったので肩のこること。



名古屋ではおいしいお店を見つけることもできず、無駄に体力とお金を使うだけの一日にしてしまった。



ひつまぶしなど、おいしいお店は星の数ほどあるだろうに。



もったいないので、帰りはタクシーも使わずパンパンの肩にバックをかけて家までの坂を登る。

冷凍みかん味のキットカットまで買ってしまう


5時間の名古屋旅行の感想。



レールパス怖い

2015年3月25日水曜日

リフォームその後

京都の家のリフォームがほぼ終わり、今は仕上げの段階だ。



ジャッキアップ工事がすんで、家の傾きが直ったのはいいが、今度はふすまや窓ガラスを調整する必要があった。



1階にあるお風呂、洗面所、トイレはタイルをはがさないといけなかったので、全て新しい器具を入れ換えた。



お風呂は今までの風呂桶がホーローだったので、6つに割って運び出す必要があり、たっぷり一日かかったそうだ。



簡単に運び出せると思っていたのが、何しろ鉄を割るようなものでとんだ計算違いだったそうだ。



以前の古いお風呂は天井が高く出窓が大きくて、施工した工務店はオシャレと思ったのかもしれないが、中途半端なデザインで寒かった。

以前のお風呂


ユニットバスを入れてからは、暖かくて便利になったし白くて気持ちがいい。



アクセント壁にデニム柄を選んで良かった


ただ、少しでも節約するために古いタイルを残したので、その部分はやはり新しい洗面台やトイレと合わない。



それに大きな声では言えないが、建築士のIさんはあまりセンスが良くないのではないか。



Iさん提案のデザインはことごとく却下。



それでも深く考えずに頼んだものは、がっかりする出来上がりになってしまった。

タイルの両横は真っ白のクロスで、タイルが目立っていた


まず玄関を入って正面の壁にタイルを貼ることをIさんが姉に提案。



姉は深く考えずに貼ってもらったらしい。



ところがタイルと両横のクロスの白い壁という出来上がりに不満で、今日タイル横の壁のクロスを白から珪藻土色に張り替えてもらった。



それでもタイル自体この壁に必要なデザインなのか、とはなはだ疑問。

洗面所では古いタイルを残した

洗面所の木の棚だが、白いものにしてください、と姉は頼んだらしい。



ところがIさんは木目をいかすものにした方がいい、と主張して姉のリクエストを却下。



できあがりは安っぽい棚になってしまった。



これは今日Iさんに白く塗り直してもらうように頼んだ。



またタイルは以前のオレンジ色のものを残したので、上から塗装してもらえないか、と聞いてみたが無理だということ。



アメリカのテレビ番組でよく吹き付け塗装をしているのを見るが、日本では無理なのだろうか。



リビングルームの壁はクロスを張り替えてもらったのだが、天井との境部分が凹んでいる。



その部分に紐を埋め込んでもらったのだが、紐の華美さにびっくりして中止してもらった。



ところが、それ以外の方法となると横木しかないそうで、それは高くつくということ。



結局、最終的には華美な紐になってしまった。

天井と壁の境が凹んでいる

凹みに埋め込んだ紐は光沢があって目立つ

しかし妥協した


次は和室の工事だ。



ジャッキアップで和室の珪藻土がひび割れて、あちこち落ちてしまった。



これを新しく塗り替えないといけない。



つけたばかりの新しいエアコンもはずして、また付け直すという工事が必要だそうだ。


エアコンは縁側部分についている 

この雪見障子も貼り直してもらった(3万円)

珪藻土があちこち落ちてしまった


珪藻土の修理はいくらかかるか見積もりを待つことになった。



ふすまも新たに入れ直さないといけない。



また外壁を塗り直す必要がある。



足場を組むだけで30万円。



それでもかなり安くてしてくれるということで、塗装自体は54万円。



合計84万円。



今日はついでにこの前つけたお風呂の給湯器リモコンを直してもらった。



壁に水平についていなかったのだ。



だから、水平に直してもらったが、その修理だけで1時間以上かかる。



水平器で何度もチェックしてやっとまっすぐになった。



これはキッチンの横の壁で、一番よく目に入る位置にあったのだが、気になって仕方なかったものだ。


不思議なもので、水平じゃないとめまいがするんですね

2015年3月24日火曜日

OOTD(アウトフィット・オブ・ザ・デイ)

次男は長男に比べて日本語はほとんどしゃべれない。長男は日本の会社に勤めていることもあり、ちょっとややこしい構文でも理解できるようだ。今から考えるとバイリンガルとして育てれば良かった、と思うが一言でいえば面倒くさかった。バイリンガルなら仕事の幅も広がっただろうし、祖父母とももっとしゃべることができたのに、とちゃんと教えなかったことを後悔している。

それでも次男とマリーはとにかく屈託というものがない性格なので、どんどん新しい日本語をトライする。特にマリーは普段から『私はケイタです!』と言っている。これは『そして父になる』という映画の中で印象に残ったフレーズらしい。

そして今回の旅でマリーがすぐ覚えたのが『キレー』という言葉だ。どこに行ってもマリーを見た人が『綺麗』と賞賛する。それほどマリーは美しい人という印象を与える。それはいつも嬉しそうにニコニコしていることが理由の一つのようだ。

しかし眉のアートメイクはまるで味付け海苔を貼り付けたような・・・
もっとナチュラルな韓国海苔の方がいいのにと思う


マリーはOOTDつまり、Outfit Of The Dayという『その日の装い』をYouTubeで発信している。これは自分の容貌に自信がないとできないことだろう。







渋谷の109で買ったというブルーのトレンチコートを毎日着ていたが、これだってマリーだからこそ似合うのだなあ、と思う。伏見稲荷で写真を撮っていると、人々の視線が集まる。おしゃれのセンスも女の子の視線を集める理由の一つなのだろう。ちょうどいいから鳥居の裏側でOOTD日本版を撮影したら?と私が言うと、グッドアイデアと次男がマリーを録画する。

鳥居の裏側(外側?)には番号がふってあった
この辺りは80本目ぐらい

マリーを見ているとうらやましくなる。こんな容貌だったら青春時代がどんなに楽しかっただろう。

と、自分のとても残念な尻を見ながら思うのでした

2015年3月23日月曜日

疲労困憊

疲れました。とことん疲れました。

なにしろこいつらは食う、寝る、遊ぶ、とその繰り返しだ。次は何を食べさせるか、どこに連れて行くか、そればかり考えていないといけない。

伊勢丹で買ったお弁当を食べながら東京に移動

食っては寝る

マリーとの旅行の記念に、と次男がとった汐留のホテルの部屋から見た景色

銀座ユニクロとGUで買い物したあと丸の内を散策

銀座一丁目の創作和食のお店で夕食

夕食のあとはゆりかもめに乗って東京の夜景を見る。

これは部屋から見た夜景だが

帰国の日の朝、浅草に連れて行き、ソーダ味のソフトクリームを食べさせて。



ソーダ味のアイスクリームのとりこになったマリー

宮崎駿のからくり時計を見たあと、ホテルに帰り空港リムジンに乗ってサンフランシスコに帰って行った。


二人から『楽しかった〜〜、ありがとう!!』というメッセージが、下の写真と共にサンフランシスコ空港に到着した途端送られて来る。

寂しいが、やはり10日間が終わってホッとしたのも事実。

何と言ってもこの世の中で一番疲れることの一つは・・・

お・も・て・な・し